
543: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:32:13 ID:aGDe
はくぼ競馬復活させたら?
BS11競馬中継が17:30までやってるのってそのためなんやで
BS11競馬中継が17:30までやってるのってそのためなんやで
545: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:32:41 ID:gShJ
>>543
中央でナイターやってくれや
中央でナイターやってくれや
546: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:32:59 ID:aGDe
>>545
移動できなくなる騎手続出定期
移動できなくなる騎手続出定期
547: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:33:51 ID:IJMl
中央金曜ナイターとかやれ
549: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:34:55 ID:aGDe
>>547
JRA競馬場は都心部から遠いから不利やろ
JRA競馬場は都心部から遠いから不利やろ
553: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 18:35:49 ID:IJMl
>>549
いうて凱旋門賞鑑賞でめちゃくちゃ人来てたやんけ
いうて凱旋門賞鑑賞でめちゃくちゃ人来てたやんけ
674: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:18:20 ID:F4Qf
新潟と中京の昼休み3時間とかもはや現地観戦地獄やろ…
675: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:19:17 ID:TMB7
>>674
というかアクセスが酷目の競馬場だから駐車場に停めた車サウナで帰りも地獄やろな
というかアクセスが酷目の競馬場だから駐車場に停めた車サウナで帰りも地獄やろな
677: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:20:26 ID:aGDe
>>675
それは何時に終わろうが関係ないやろ
それは何時に終わろうが関係ないやろ
676: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:19:45 ID:r0BT
パドックの周回時間短縮はええけど代わりにカメラ増やしてや
ローカルは角度が悪くてね
ローカルは角度が悪くてね
679: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:21:50 ID:TMB7
馬も人も地獄だし小手先で昼休憩するより夏開催は札幌函館かろうじて福島の開催固定で良くね?って結論がわいの中で出てる
684: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:29:03 ID:aGDe
>>679
福島じゃなくて新潟の時期だよ
福島じゃなくて新潟の時期だよ
692: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:52:59 ID:TMB7
>>684
従来の夏にクソ暑い新潟中京小倉で開催するのそもそもやめーやってことやぞ
従来の夏にクソ暑い新潟中京小倉で開催するのそもそもやめーやってことやぞ
680: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:22:17 ID:SYuM
朝4時からやれば涼しいんちゃう
競馬民も起きてるやろ
競馬民も起きてるやろ
681: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:22:23 ID:aGDe
18:30近くってBS11でも無理になるんか
それとも枠拡大か
それとも枠拡大か
690: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:52:00 ID:CEHY
>>681
第3部創設でええやろ
第3部創設でええやろ
682: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 21:24:24 ID:THry
そういエば今年からそういうんだった…
727: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 22:45:14 ID:0IBe
お前ら「夏競馬は北海道でやれ!」
JRA「おかのした」
6月 東京、阪神、函館
7月 函館、札幌
8月 札幌、択捉
9月 中山、阪神、福島
731: 名無しさん@おーぷん 25/06/16(月) 22:47:59 ID:vfYH
>>727
わりと真剣に6~7月函館、8~9月札幌でいいと思うんだけどな
わりと真剣に6~7月函館、8~9月札幌でいいと思うんだけどな
posted with AmaQuick at 2025.06.21
Dongguan Duohua Plastic Co., Ltd.
Dongguan Duohua Plastic Co., Ltd. ()

¥2,849
Dongguan Duohua Plastic Co., Ltd. ()

¥2,849
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749991715/
0
コメント
北海道開催は売上があんまり良くないからJRAは増やしたくないとか
競馬場の馬房にも限界があるし、開催を大幅増にするならトレセンを作らないと厳しそうだけど、JRAはやらなさそう
函館札幌同時開催は馬房が足りなくなるからできないんだっけか
新潟と福島を入れ替えたら7月にマイルが設定できない問題が解消されるのですが否定されました。
8月の福島は盆地でクソ暑いから無理と聞いたのですが本当ですか?
福島市は全国でもトップクラスの猛暑地だからしゃーない
択捉競馬で草
海外G1のナイター開催は需要ありそうだけど、
JRA職員の負担がでかいな
>8月 札幌、択捉
馬券の為に戦争する国になっちゃう
もうドーム競馬場造ろうぜ
地球には優しくないけど、馬にも人にも優しいし1個デカいの造れば解決や
さらっと択捉入ってるの笑う
現地観戦無理ゲーだろっ
釧路に競馬場とトレセン作ろう
夏は日本で一番涼しいやろ、湿気はそれなりにあるけど
沈没寸前の釧路経済を多少なりとも救うことにもなる
ナイターは地方と被るから地方の為にも極力避けて欲しいんだよなぁ。