このコラムをお気に入り登録する
お気に入り登録済み
1985年10月15日、佐賀県生まれ。曾祖父、祖父、父、伯父が調教師という競馬一家。2004年にデビュー。同期は藤岡佑介、津村明秀、吉田隼人ら。2008年にキャプテントゥーレで皐月賞を勝利し、GI及びクラシック競走初制覇を飾る。2016年にマカヒキで日本ダービーを勝利し、ダービージョッキーとなると共に史上8人目のクラシック競走完全制覇を達成。
いつも川田将雅騎手の連載『VOICE』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。今週公開分は、取材スケジュールの都合により休載とさせていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をおか...
3月1日、ママコチャと共にオーシャンSを制した川田将雅騎手。約2年ぶりに掴んだ白星の背景に、「気持ちを作る」という新しい試みがありました。今回は返し馬からゴールまでのママコチャとの...
いつも川田将雅騎手の連載『VOICE』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。本日更新分は、都合により3/14(金)公開に変更とさせていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をお...
レースで使う“馬具”にこだわることで知られる川田騎手。3週にわたってお届けするアイテム紹介はついに最終回です。今回はゼッケンやサドルパッドなど、レースの命ともいえる鞍に注目。普段は...
レースで使う“馬具”にこだわることで知られる川田騎手。3週にわたる愛用のアイテム紹介、第2回をお届けします。今回はこの冬使う防寒着や勝負服、ヘルメットや手袋を紹介。実は勝負服もフリ...
【大阪杯予想】先行有利になりやすいレースも今年は?
【大阪杯予想】カレンダーのズレが生む弊害に注意したい重賞
同一GI連続2着記録
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
【大阪杯など予想】今週末は国内外でビッグレース開催 有力馬たちの調教内容をジャッジ
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【大阪杯予想】明け4歳にとっては古馬との斤量差の“急縮小”が大きなハードルになる一戦
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
世代のギャップに