スマートフォン版へ

【ダイヤモンドS展望】条件クリアする菊花賞2着馬ヘデントールが中心

  • 2025年02月18日(火) 06時00分
0 1
 冬から春にかけての長距離重賞戦線は、ステイヤーズS、ダイヤモンドS、阪神大賞典天皇賞(春)という流れ。ダイヤモンドSはその中で唯一のGIII戦で、なおかつハンデ戦ということで特殊な位置にある。

1.スローからの上がり勝負

 道悪だった16年や強風の影響が大きかった20年は上がりが掛かったが、概して、長距離戦にしては速い上がりが要求される傾向にある。過去10回中9回で上がり3ハロンタイム2位以内の馬が勝利。昨年もテーオーロイヤルが上がり3ハロン1位タイの33.7秒で勝っている。

2.大型馬は苦戦気味

 近10回で、馬体重が500kg以上だった馬は[1-2-4-31]で複勝率18.4%と苦戦気味。当舞台で行われるようになった04年以降の20回でみても、500kg以上だった馬は3勝しかしていない。

3.乗り替わりより継続騎乗が狙い目

 長丁場なだけあって、乗り替わりでいきなり結果を出すのは難しい。数としては、過去10回で[6-4-6-80]と6勝を挙げているが、複勝率は16.7%と低い。対して、前走からの継続騎乗の馬は[4-6-4-33]で複勝率29.8%。単複共に回収率も高く、こちらが狙い目だ。

 ヘデントールは昨年の菊花賞で2着。ここに入ると明らかに実績上位だ。2勝クラス、3勝クラスはともに上がり33秒台で勝っていて、ヨーイドンの競馬にも対応。鞍上も前回と同じ戸崎圭太騎手の予定だ。馬体重も前走時で472kgと好走条件を全て満たしている。ここは素直に信頼したい。

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す